幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0551233
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 創作短編童話1
・ 青少年育成
・ アート回廊=1
 アート回廊=2
・ 勘違い語塾
・ 旅の落し文
 HAWAII
・ ものはづけ①
 ことばあそび
 読めますか
・ 萬葉植物
・ 小夜 & GANOトーク=1
 S&Gトーク=2
 S&Gトーク=3
 S&Gトーク=4
 S&Gトーク=5
 S&Gトーク=6
 S&Gトーク=7
 S&Gトーク=8
・ 古典芸能〔1〕
 伝統的技芸
 古典芸能(2)
・ 物語寸景(1)
 物語寸景2-1
 物語寸景・3
 物語寸景・4
 物語寸景2-2
 物語寸景・5
 物語寸景2-3
 物語寸景2-4
 物語寸景・6
 物語寸景2-5
 物語寸景・7
・ つれづれ塾《1》
 その《2》ラボ
 その《3》映画1
 その《4》植物
 その《5》古典1
 その《6》詩歌
 その《5》古典2
 その《3》映画2
・ 今月の花神=1
 今月の花神=2
・ 本、譲ります
・ ウの眼
 タカの眼
 イワシの眼
・ 狂歌で遊ぼ!
 川柳で遊ぼ!
 変漢ひろば
 狂歌-〔2〕
・ 小径を行けば…
・ ことばの旅路①
 その《2》
 その《3》
0705
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
才能のきらめきのそばで 01月16日 (金)
 パンパカパーン! うれしいお知らせをいたします。1月25日,どうか皆さん,カレンダーにしるしをつけておいてくださいね。
 1月25日(日)午後10時より(~0時30分)NHK教育テレビ,キーロフ・オペラ「戦争と平和」の抜粋版が放送されるということです。今回が日本初演で,次回となると30年後といわれている貴重なもの。じつは,この番組をプロデュースしているのが小林恭子(やすこ)さん,元ラボっ子(福山市の河野パーティ所属)です。東京芸術大学大学院(楽理)を修了後,NHKに入って日本の古典音楽を手始めに音楽部門に広く携わり,現在はクラシック音楽部門で中心的な役割を担い,その敏腕をふるっています。最近の例では,1月3,4日に放送された恒例のニューイヤー・オペラコンサート。佐藤しのぶさんの蝶々夫人に魅了された方も多いことでしょうね。
 このキーロフ・オペラは,昨年11月,小林さんがまさに全身全霊を注いで収録に挑んだ超大作オペラ。今回の初演の初日を収めたものだそうで,完全版は2月以降にBSとハイビジョンで放送になる予定とか。彼女の個性的な才腕と,ラボのテーマ活動のなかで培われた感性がどんなものをつくりだすのか,ぜひ見守りたいじゃないですか。
              ☆
 元ラボっ子の目覚しい活躍にふれる!……もう,それもそんなに珍しいことでなくなってきましたが,なんか,すごく誇らしく,幸せな気分にさせてもらえますね。ひとつ思い出したことがあります。ラボ・ライブラリーSK25の制作にあたっているときのこと,「一寸法師」の吹き込みで久々にお会いした久米明さん,お会いするなり「××さん,今度うちの劇団(昴)にすンばらしい演出家が誕生しました! きょうも顔を合わせ,いまからラボの吹き込みで出かける,といいますと,わたし,そのラボをやっていたんですよ,という。び~っくりしましたね」と興奮の態。それが三輪えり花さん(旧姓・柴田)。その後のきわだった活躍については,もう,みなさんのよくご存知のところ。
 あるいは,NHKの朝の連続ドラマ「こころ」でヒロインを演じていた中越典子さんが九州・佐賀市の元ラボっ子だったと耳にすれば,あまり上等なドラマじゃないな,なんて思いながらも,ついつい見てしまうし,同じNHKの「ためしてガッテン」の司会をしている小野文恵アナウンサーが広島の元ラボっ子だったと聞けば,ついつい応援しながら見てしまう。若田光一さんが新聞やテレビに登場すれば,目を逸らすわけにはいかず,自分のことのようにうれしくなる。そうじゃありませんか,皆さんも。そのほかにも,目立たないけれど,それぞれの持ち場で堅実にいい仕事をしている仲間がたくさん挙げられますよね。
 各分野で生きいきとその個性と才能を見せてくれる元ラボ族。世界の新しい力です。その輝かしさ,健康な息吹きがわたしたちをホンワリ幸せにしてくれる。…いいじゃないですか!
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
とんかつ姫さん (2004年01月17日 00時39分)

何かよくわからないのですが、そんなに貴重な放送なのですか?

多くの支部で1月24日~25日は支部総会ですが、夜なら帰宅してい
ますね?

はい、カレンダーに印はつけましたよ。
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
ぼっくりさん (2004年01月17日 23時56分)

依怙地なモンちゃんはお休みです・・・か

25日、予約録画します。

小野アナウンサーも、元ラボッこだったのですか。知りませんでした。

元ラボッこだった大人のひと、というのは「あ~、言われてみれば!」
というある種のラボらしさの様なものというのでしょうか・・・明るい
というか、前向きな印象が共通していると常々感じます。
成長期をラボ活動とともに過ごす事が、そうさせるのでしょうか・・・

すごい事だと思います。
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
ミニばらさん (2004年01月18日 03時44分)

こんばんは。
元ラボッ子の方々のご活躍、我が事のように嬉しくなりますよね。
「それに比べて・・・」と思いますが、
いや、こんなに素敵なラボの世界に戻ってきて、テュ-ターになって!
ははは・・・
総会ですが、私も録画して見ます。
初雪、まだ見えません。
今日は長女の駅伝の試合なのでこのまま降らないでほしいです。

私もリンクさせていただきますね!
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
サンサンさん (2004年01月19日 05時43分)

お花とおさるさんの写真が変わりましたねぇ。
ちょっとゆっくりおじゃまする時間が無くて、ほんと気ぜわしい日々で
した。
でも、今日はちょっと。。。

ラボっ子OBの活躍はほんと嬉しく読ませていただきました。
番組、観ようと思っていますが、土、日と総会が終わって帰ってきた夜
なので、たぶん、見れないと思うので録画しておかなくちゃ。

がのさんの日記、パーティの方にも見ていただきたいので、ご紹介させ
ていただきますね。
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
kumagorouさん (2004年01月19日 07時08分)

情報ありがとうございます♪
ちょうど総会なので録画しようっと・・・なんだけど先日10年ぶりにビデオ
を買い換えたので予約できるかしら?!

本当に・・嬉しいですね☆
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
Hiromi~さん (2004年01月19日 20時32分)

 しっかり○をつけましたよ。どんな事でも元ラボッコが活躍するのはうれし
いことです。今日地区研で、そういうか他の一覧表のようなものつくっていた
だけないかしら!!という意見がでました。若田さんが元ラボッっ子だったっ
て事さえ知らない世代がでてきています。ブームの宮沢さんしかり。2、3日
前の朝日人蘭に出たそうです。私は気がつかなかったのですが、これから探し
ます。
 えいちゃんももっと自分を売り込みなさいということで、やっと重い腰をあ
げ、PCスクールに通い、尚且つ私のPCの先生(OB)に教わってようやくUPし
ました。
 お気に入りに登録させていただきました。これから楽しみです。
Re:才能のきらめきのそばで(01月16日)
Hiromi~さん (2004年01月19日 20時51分)

ていせいです。ブームの宮沢君のことは親父のせなか問いう蘭でした。
 御母さんひろばの相談をしていて、毎年悩むのです。今年はパビリオン形式
で、コーナーめぐりと、メインに大学生のテーマ活動(うちの6人になるであ
ろう大学生をあてにして)とラボで育ったOB,OGの体験談はどうかという話に
なりました。メジャー?になった元ラボっこのリストのような物があったらと
いう希望が出たのです。がのさん、お解りになる範囲で教えてください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.