幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0493745
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 創作短編童話1
・ 青少年育成
・ アート回廊=1
 アート回廊=2
・ 勘違い語塾
・ 旅の落し文
 HAWAII
・ ものはづけ①
 ことばあそび
 読めますか
・ 萬葉植物
・ 小夜 & GANOトーク=1
 S&Gトーク=2
 S&Gトーク=3
 S&Gトーク=4
 S&Gトーク=5
 S&Gトーク=6
 S&Gトーク=7
 S&Gトーク=8
・ 古典芸能〔1〕
 伝統的技芸
 古典芸能(2)
・ 物語寸景(1)
 物語寸景2-1
 物語寸景・3
 物語寸景・4
 物語寸景2-2
 物語寸景・5
 物語寸景2-3
 物語寸景2-4
 物語寸景・6
 物語寸景2-5
 物語寸景・7
・ つれづれ塾《1》
 その《2》ラボ
 その《3》映画1
 その《4》植物
 その《5》古典1
 その《6》詩歌
 その《5》古典2
 その《3》映画2
・ 今月の花神=1
 今月の花神=2
・ 本、譲ります
・ ウの眼
 タカの眼
 イワシの眼
・ 狂歌で遊ぼ!
 川柳で遊ぼ!
 変漢ひろば
 狂歌-〔2〕
・ 小径を行けば…
・ ことばの旅路①
 その《2》
 その《3》
0705
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
✦酒は食べるもの…?<狂言鑑賞> 10月18日 (木)
一年ぶりに狂言を観てきた。
「素袍落(すほうおとし)」「棒縛(ぼうしばり)」「福の神」の、大蔵流狂言三番。
さきごろ人間国宝とされた山本東次郎さんがこのうち二番に出演、
その重厚な、いや軽妙な演技で堪能させてくれた。
「棒縛」は、あまりにも有名で説明の余地はなく、
わたしも少なくとも4回は観ている。
しかし、「素袍落」は初めてで、伊勢参宮がテーマ。
詳しくは触れないが、意図してか偶然か、三番とも
お酒にまつわる庶民的な悲喜劇、いや、愚かしげな心理劇。
じつにしたたかに、楽しげにお酒を飲むものだ。
アルコールがさっぱりダメなわたしではあるが、
心底から笑えた午後のひとときだった。
今回初めて知ったこと。能狂言の発した室町時代には
大盃で酒を飲むとき、「酒を食(た)ぶ」という云い方をしていたようだ。
身分高いひとはやはり御酒(おみき)を「飲む」とも云っているようだが、
お酒をちびり、ちびりでなく、大盃で浴びるように飲むのは
やはり「食べる」のほうがふさわしいかもしれない。
cat
Re:&#10022;酒は食べるもの…?<狂言鑑賞>(10月18日)
かせだまさん (2012年10月25日 17時15分)

がのさん みかんさん

ごぶざたしています。

がのさんは、制作にいらしゃったのですか?

とんちんかんな質問で 恐れ入ります。

狂言、楽しそうですね。

私は はじめて 狂言を見て

野村万作さんのロボットダンスに 

もう、わらいころげてしまいました。

それに 万作さんの健脚っぷりに 感動しましたよ。

今、私、日舞で なんと「藤娘」…娘?!を踊っているのですが

裏拍で入る踊りの そのポップなテンポのとり方、

狂言や ヒップホップや、テクノダンスに

共通項があるなあと とっても楽しいです。

4月におさらい会がありますので

ぜひ ご来場ください!!では また~。

いつもありがとうございます!
Re:酒は食べるもの…?<狂言鑑賞>(10月18日)
がのさん (2012年10月25日 22時40分)

かせだまさん

>がのさんは、制作にいらしゃったのですか? とんちんかんな質問で
 恐れ入ります。
狂言、楽しそうですね。私は はじめて 狂言を見て野村万作さんのロ
ボットダンスに、もう、わらいころげてしまいました。それに万作さん
の健脚っぷりに感動しましたよ。今、私、日舞でなんと「藤娘」娘?!
を踊っているのですが裏拍で入る踊りのそのポップなテンポのとり方、
狂言やヒップホップや、テクノダンスに共通項があるなあと、とっても
楽しいです。
   ----------------------------

 わたしの来歴については、今さらあまり触れる気にはなれないので、
「profile」の最後の「年表・歴史」に少し書いてありますので、覗いて
みてください。1980~1990年代の11年にわたり、制作局長としてたくさ
んのライブラリー作品をつくらせてもらいました。何作か再話もしてお
ります。かせだまさんはラボ・テープ時代はご存知でしたね。そのラ
ボ・テープからラボCDライブラリーへの転換もその期におこないまし
た。
能狂言については、自分でいうのも口はばったいですが、相当くわしい
ですよ。このところめっきり観る機会が減ってしまいましたが、ライブ
ラリー制作にあたってもその表現感覚がどこかで生かされているかも知
れません。能狂言をめぐっては、「ひろば@」でもいくつか書いておりま
す。「ページ一覧」のうち、「古典芸能」の〔1〕と〔2〕をチラと見て
いただけましたら幸甚です。
 最近の話題からは、野村萬斎が主演する映画「のぼうの城」。そうそ
う、どこだったか、埼玉のどこかのお城が舞台だったはず。11月から公
開される映画で、ぼんくらで途方もなくへんてこな城主が豊臣の大軍を
前におもしろおかしい踊りを披露する、それが狂言仕立てのメチャおも
しろいものだ、との評判。だれでしたか、ひろば@でこの映画の試写会を
観たことを書いておられましたね。
Re:Re:酒は食べるもの…?<狂言鑑賞>(10月18日)
かせだまさん (2012年10月28日 12時45分)

がのさん みかんさん 皆さま

すみません!!

連続ドラマの途中から 乱入した感じで。。。

私の開設は、1996年 4月。

4月からたしか、2度目のテュータースクールに通って

(1度目から開設まで4年間あいてしまっって再受講)

新宿のラボセンターには、毎週通っていましたが

ちょうど入れ違いな感じなのですね。

 そうでしたか。ロシアの…あのライブラリーも

私は大好きです。

プレイルームに「わらじをひろったきつね」は

かかしませんし、

ガンピーさんの本は さすがに使いすぎて

もう1セット買い換えたくらいです。

そうでしたか~。

なんか感激です(今さら)!!

 狂言! っははあ!

すごい!というか、ゆっくりですが

ページ一覧をひとつひとつ読んでみますね。  

とにかく 私はマイ・ペース、マイ・テンポなので

お気になさらないでください(爆笑!)

出直しまあす!!本当にありがとうございました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.