幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0464518
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
素敵なおくりもの 06月23日 ()
夏至前後のこのごろは、私は夕方の1時間ほどを庭の草取りに充てている。
暑い日中より仕事がしやすい。
草取りは私にとって、さほどつらい仕事ではなく意外とのんびりできてむしろ楽しんでいるかもしれない。草の名前には詳しくないが、毎年庭の状態、草の顔が違う。
私の知っている草の名前でいえば、カヤツリグサが多い年、猫じゃらし(エノコログサ)が多い年、今年はカラスノエンドウが非常に多くその間にマーガレットが咲き乱れる状態だった。
また今年はなぜか蕗の勢いがよすぎる。蕗が終わって、ミョウガが出てくる場所があるのだが、今年は蕗の勢いがよく、春に取って食べた後、また伸びて、いまだにおおきな葉っぱがある。と思ったら、なんと、ミョウガは仕方なく少し南に場所を移して青々と伸びていた。
ささやかな生態系を感じたりして楽しんでいる。

こんな私に友達からプレゼントが来た。
その友達とは、二人ともメールでもラインでもできるのに、あえて文通をしている。
詩的センスのある彼女の手紙はいつも豊かな日常が伝わり、その言葉文脈は、私を心地よくし、よろこばせてくれる。

今回彼女の近況とともに送られてきたのは、熊谷守一。
いや、熊谷守一をモデルにした映画「モリのいる場所」の小説版(朝日文庫)が届いた。

熊谷守一は岐阜出身で前から親しみを持っていた画家でもあり、うれしく手に取り、気軽に読み始めた。
とまらない!  一気に読んだ。
彼のすべて、という緑濃い庭、そして生き物たち、年老いて夫婦で静かに暮らす日常にもどうにもならない時代の波は押し寄せる。そんな夏のある日を舞台に、そこに訪れた人々がそれぞれの立場から、彼の生活、日常、信念を浮かび上がらせていく。
心地よく余韻がずーと後を引く本だった。

草もアリもミミズも共に生きられる土があって幸せ。

さて、また、帽子に軍手、蚊取り線香も持って庭の整備といくか!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.