幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0467794
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
高山散策 08月17日 (月)
毎年夏の暑さが耐え難いものになってきた。涼しいはずの高山市でさえ、30℃を超える日がある。

高山市街地から30分の荘川は、高山市に含まれるようになったのだが、標高が1000メートル余りあるおかげで、10℃ほどの差がある。

この夏も、21℃から24℃で、クーラーもうちわもなく過ごすことができた。
この荘川にお盆休みのころは家族が集まるのが恒例となっている。
18歳になる孫が生まれる年に建てたロッジは、家族のほかにもいろいろな人を招いてたくさんの思い出を作ってきた。

家族で過ごす夏も、孫の年齢によって過ごし方が違ってくる。このロッジを根城に近隣の町を訪れたり、動物と触れ合えるところ、物づくりのできるところ、などなど・・・・・

さて今年、どこへ行こう!   と考えて、…一番近い高山でいいや、ということになり高山散策となった。今までは、高山で買い物をしたり、簡単に車の駐車ができるところですましていたようだ。

私自身はなんども高山の古い町の観光をしているし、街並みのあちらこちらを絵にしようと、歩き回った町でもある。観光客で込み合う店を見て歩くのなど、中学生の男子が楽しめるのかと、少々案じていたが・・・・・

小雨の高山。古い町並み「上三之町」を中心に、観光地図を片手にぞろぞろと観光客の一員となって歩いた。
私にとっては2,30年前の懐かしい店。私のキャンバスに収まっている店も、張子の動物、和の小物・うさぎ尽くしの店も、味噌づくりの店、酒屋、などみんなそのまま。

でもなんとなくどこかが変わってどこか新しさが加わっている。そして「なに、これ!」と驚いたのはあちらこちらにできている行列。   それはみな食べ物や。

若い観光客はおいしいものとなれば、並ぶことをいとわない。ネットで調べ、遠いところからも食べにくる。

一番人気は飛騨牛の握りずしのようだ。飛騨牛の肉まん、おやき。飛騨牛コロッケ。 みたらしだんご(醤油の味が香ばしい昔ながらのもの、えごまをくわえた今風のものなど)。あちらこちらでのテイクアウトの食べ物は中学生を十分に楽しませてくれた。

超シニアの夫婦は半分は喫茶店で休むことにしたが、最後にまた行列の高山ラーメンをたべて、散策の終わりとした。

中学生は「喰い疲れた!」というくらい満足してくれた。
私は町が若い観光客であふれ、キャンバスの中の店も当時より新しさと活気に満ちていたのがうれしかった。

高山の店先・3部作 (油絵・30号)

ooyasu
 
sannomiya

koseya
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.