荒川沿いのポピーはまぁだかな~ |
05月09日 (木) |
|
そろそろポピーの花の時期、どのくらいの咲き状況かな~~と
陽射しの高い昼過ぎに熊谷から車で20分ほどの吹上荒川河川敷の
ポピー畑を見に行ってきました。
いやぁ~~まだまだだわ(-_-;)
でも18日、19日にはポピー祭りとのこと、その頃は咲き誇るかな
この暑さがあれば・・・・暑い!
荒川土手の脇にはポピー街道が4.5km、せっかく来たんだから
歩いてみることにした。
水管橋をスタートして途切れることなくポピーが続くが蕾がおおい、
こちらもまだまだ。
4.5kmとはどのあたりまで続くのか少々不安になってきたが
見届けたい一心で歩く、途中には9頭龍大神の碑があった。水にまつわる話があるのだろうが・・・人っ子一人歩いてない。
暑い!時たまサイクリングの人が通り抜けていく。
ポピーが終わった!たぶん此処が最終点かな? でもポピーの花はすくなくなったけど何となく続いている・・・鴻巣のポピー街道へ続いていくのかもしれないが、今日はこのあたりでウォーキングは終わりにして
土手を下りて田んぼ道を歩いて元の水管橋までぐるっと10km。
暑い!肌はピリピリ、焼けた!
5月はポピーを目当てに荒川土手を風に吹かれながら、
ピーピーピッピッピのヒバリの声を聞きながら歩きます(^^)/
まだ蕾ばっかりでした
花街道は此処から・盛んに草刈り清掃をしてました
4.5km咲きはどこでしょう?
ポピーを見ながら上り街道をひたすら歩く鴻巣に向かって
ポピー畑 はまだ整備されてませんでした、水管橋が見える
|
|
|