熊谷花火大会 |
08月11日 (日) |
|
8月10日、熊谷花火大会が荒川河川敷で行われ今年は64回目。
戦後の復興を願い始まった花火大会はメッセージ花火は個人での7号花火、スターマイン、ワイドスターマイン、10号花火は各企業がそして
スターマインコンクールは花火店が夜空に競うコンクール。
今年は初めて河川敷での有料イス席を買ってはじめから終わりまでの
2時間。
頭上に上がる10号花火には少々首が疲れるが次から次に上がる花火を
堪能した。
熊谷駅は大混雑で人の渋滞、7時からの時間に合わせて人はあふれて
交通整理の県警の関係者のみなさんも汗びっしょり、歩く私たちも
汗びっしょりの暑さ。
今年は西日本が猛暑、でも熊谷も毎日毎晩暑いのです。
花火が打ち上がるたびにもわ~~と、うちわをバタバタ扇ぎながら
拍手と歓声。
花火開始の打ち上げから終わりのお礼の花火まで87個の花火が上がった。
土手も荒川大橋からも見物の人、人、人。
熊谷花火がそろそろ終わるかな~~~の頃に対岸のかなたに花火が
ぽ~~~ンと上がった、同じ時間にそう遠くない近隣の町でも花火大会が
行われていた模様。
スターマインが揚がるたびに足元に地響きがする大音響、花火も体に
伝わってくる。それほど近場で臨場感いっぱいに観た87個でした。
午後7時、開始の花火
地元映画館提供のワイドスターマイン、夜空の映画
|
|
|