行田の古代ハスは見ごろ |
07月23日 (水) |
|
大暑の今朝9時30分ちょっと遅めですが、行田の古代ハスの里へでかけました。
朝から暑い! 駐車場はバスが並んでました。蓮池はいくつもあるけれど今年はすでに遅かった。一番奥の水鳥の池が見ごろ。
ハスの丈は2mほどもあり自分の身長よりも上、かなり伸びるのだなぁ==。
見事だね~~、のことばがあちこちから聞こえる。観光バスから降りた
人たちでいっぱいになる。
隣の田んぼアートは・・・「古代へのいざない」で鉄剣や古代ハスと
馬の埴輪、古墳をデザインしている。
展望台からみると全景がみられるのだが・・・下からなので馬の埴輪の
足元だけの写真。
大暑を実感するには十分すぎるほどの暑さに今日はここまで。
もうちょっと早くくればもっと見事なハスが見られたはず・・・・
それでも今年も見られてほっ。
暑中お見舞いもうしあげます。
|
|
|