|
|
|
|
|
パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
私たちにも疲れていたり、気分が乗らないときってありますね
こどもたちにも同じようにあるのだと思います
今のこどもたちのなかにはラボ・パーティにやって来る段階で
とても疲れている子がいます
人間関係のストレスや情報過剰によるストレス
テレビやビデオ、ゲーム機による疲れ
遊び時間の少ないことによる疲れを抱えて
ラボ・パーティにやってくるのではないでしょうか
私の考えですが
ラボ・パーティにおいては
活動に参加したくなるような雰囲気をつくることは大事ですが
「見ていてもいいよ」「見ていてもいいんだ」という
自由な空間を作ることはもっと大事だと思っています
その子にとって『ラボ・パーティは安心できる場所』になります
疲れていたら横になったまま、うとうととしてしまうなんていいと思います
プレイルームでも疲れている子は寝せてしまって、
お母さんが楽しめばいいと思います
『ラボ・パーティは参加するところ』ですから参加を強制されないのです
部屋から出てゆくのは、困りますし
別のものを引っ張り出して遊び始めるのも困りますが
『やりたくないときには見ていてもいい』としておくと
しばらくすると参加したくなってくるもの
新しいテューターの方がみんなを楽しませよう
充実した時間を過ごさせようと一生懸命になられるのは
当然のことですが、にもかかわらず
準備したプログラムにのってこず、やってくれない、寝てしまうという場合
「ここで見ててね」「これ持ってて」
「スイッチを押してね」
「ここで横になるといいよ」といったんそれを認めてあげると
みんなのやっているのを見てやりたくなってきます
疲れて寝てしまう子でなければ
見ているだけより面白そうだときっとすぐ参加してくれますよ
(もっとも幼稚園パーティで、
ラボ・パーティにきてもいつも机の下に入ってみんなを見ていたという子
を知っています
見ていることも参加ですからこれもありだと思います
この子がどうなったかって?
今はパーティのリーダーになっていますという例がたくさんあるのです
ベテランのテューターの方はそういう子に出会ってきたので
慌てません しばらくほっておいていつか上手に巻き込んでしまいます
参考になりますか?・・・
**********************************************************
スーポさんの掲示板 [全11件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
Re:Re:あの子のことで胸がいっぱい(11月08日) 返事を書く
スーポさん (2003年11月10日 13時00分)
アスベルさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
「自由な空間を作ることがとても大事」
ということ、いつのまにか忘れていたのかもしれません。
無意識に、参加を強要していたかもしれません。
今日はこれをやらなきゃ、と
私自身がとらわれていたような気もします。
反省、反省・・・
**********************************************************
Re:Re: 新米パーティの悩み パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと(11月10日) 返事を書く
norinoriさん (2003年11月10日 17時50分)
うちのパーティでも、見ているだけの時期を過ぎて行った子達っていま
す。部屋の隅でじっとすわって、ソングにもテーマ活動にも参加してこ
なくって。最初は「やろうよ!」と必死で声かけていましたが、「今日
やりたくないんだね。いいよ、見てるだけでもいいからね・・・」とい
う風に私も変わってきました。長い目で見てあげましょうねとお母さん
たちにも訴えてきました。でも、内心これでいいんやろか?工夫が足り
ないのかなっとずっと不安でした。子供と向かいあう仕事に向いてない
んやろか?とも悩みました。
その渦中にいるときって、お母さんたちは「見てるだけなんて、何のため
に連れてきてるのか」とか、「ほったらかしですか?」とかいう気持ち
になられる方もいらっしゃいますよね。
お母さんとの関係がやはりしっかりしてないとつらいなと思うことが
多々あります。
でも、アスベルさんの日記を読んで、やっぱりそれで良かったんかなと
思えました。今は待った甲斐あって、その子もずいぶん自分なりに参加
してくれるようになりました。お母さんも苦悩の中よく続けさせて下さ
ったなと思います。
1つ1つ経験して、力になるのですね。頑張ります。
HPもぼちぼちやってます。
************************************************************
「安心できる場であってはじめて参加できる」のかなとも思います
それから
「みんなが参加してるのに、参加しないからといって
それは別に悪いことではない」とも
「今はその子にとって興味がない」というだけのことかもしれないし・・・・
♪ ラボ・パーティに風が吹く★ラボ・パーティの風が吹く ♪
http://www.labo-party.jp/hiroba/space/kaze2003/
|
|