幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0723564
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真ギャラリー
現在ページはありません。
・ テーマ活動を考える(小冊子原稿試案)
 【ラボ・テーマ活動が生まれてきた歴史】
 【ラボ・ライブラリーを聴くことから「テーマ活動」が始まる
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 【国際理解教育としてのラボ・テーマ活動】
 【ラボ・テーマ活動とは何か】
 3/10テーマ活動修正版
 「ラボ・テーマ活動とはなにか」(案)改行訂正
 テーマ活動誕生の頃の写真
 『ごろひげ』事務局員によるテーマ活動
・ 小学校英語関連
 春日部市粕壁小学校
 京都総合教育センター小学校英語活動
 まんぎょどんさんの日記 より
・ プライベート
 ラボ・パーティの歴史と私
 父母会~お母様方からの感想
・ ラボ・パーティ運営参考資料
 ラボ・パーティ年間計画
 ラボ・パーティの会費
 ラボ・パーティの表彰・例えば・・・
 身体から心を読む
 フェローシップ
 ラボ・パーティは参加するところ、発見するところ
・ ラボ・ライブラリー
 ラボママのお気に入りライブラリー
 プレイルームのラボ・ライブラリー
 音楽CD鑑賞
 元ラボっ子からの声
 谷川雁とラボ・パーティ
・ 時代を読む
 重松清『隣人』工事中
・ 国際交流、キャンプ関連
 2003年夏 第2回ニュージーランド交流 7月
 ニュージーランド 8月
 ラボ国際交流参加者の体験
 2004年ラボ・ウィンターキャンプ
 2004年ラボ・スプリングキャンプの記録
 2004年ファミリーキャンプ
 2004年カナダマニトバ7月
 カナダマニトバ交流2/3
 カナダマニトバ交流3/3
・ ラボ・パーティ資料
 チームビルディング
 ラボをやっていて良かった
 「英会話ぺらぺら」?
 素語り大会
 テューターの英語力
 早期教育について 参考資料
 生活があって、人生があってラボ・パーティがある
 言語習得
 突然のさようなら・・みんなが心配していたのに
 CDが嫌いです・
 始めるのはいつ頃から?
 発表会
 英語のパスバンドは2000ヘルツ以上!
 ラボママのHPの紹介
 親の反応
 ラボ・パーティのCM
 神奈川、千葉退任ご挨拶
 パーティにきても活動に参加しない子、寝転んでしまう子のこと
 テーマ活動の歴史
 部活とラボ・パーティ
 親子父母会kumagorouさんの日記より
 熊井パーティ行事に参加してお礼の手紙
 3世代ラボ
 縦長だけじゃない。「ナナメ」の関係もラボにはある!
 リーダーシップの芽が・・・
 やんちゃな男の子たちが言いなりになる愉快な方法
 ラボ・ライブラリーのラボ主催行事以外での使用について
 ラボをやめるか否か 投稿に答えて
 テーマ活動、セリフの覚え...投稿に答えて
・ ラボ・パーティ アルバム(工事中)
 4コマアルバム見本 岡本パーティ30周年
 桜井パーティ10周年
 桜井パーティ10周年4コマアルバム
 おもしろラジオ録音
 ノアのはこぶね
・ インターネット、パソコンの利用(工事中)
 パソコンの用語
 アクセスアップ
・ ひろば@LABOの使い方
 【ひろば】の使い方1
 【ひろば】の使い方2
 【ひろば@LABO】よくある質問
 ホームページの「手入れ」
 使い方ヒント
 トップページのつくり方
 【ひろば@LABO】はとっても欲張りです
 公式HPにリンク
 表をつくるには
 ログインできなくなったとき
 写真・画像の圧縮実験
 パーティだよりの掲載について
 ★ラボ・パーティ活動をビデオで紹介★ビデオにリンクはる
 ページ作成補助機能を使う
 【ひろば@LABO】制作プロセス
 バナー集
 ★パーティトップページ見本(重要)
 リンク先の表示例
 【ひろば@LABO】というコミュニティを成長させる
 文字を枠の中に入れる
 テーマ活動のビデオをインターネットに
 ホームページアドレスとチラシ、名刺
 おもしろラジオ番組へのアクセス
・ 記録用紙『平 知盛』
現在ページはありません。
・ こどもたちの作品
 ポスター
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
NHKスペシャル「日本海軍 400時間の証言」 2009/08/11の日記 08月11日 (火)
08月11日 (火)
NHKスペシャル「日本海軍 400時間の証言」

太平洋戦争の開戦の鍵を握った大日本帝国海軍・軍令部
統帥権を持つ天皇に直轄しており、政府、予算、人事権を持つ
海軍省の下にあるのではなく、独立した機関である

連合艦隊ヘの作戦指導もここがおこなった
海軍におけるエリート中のエリートたちである
全ての基本作戦の立案・指導にあたり、絶大な権力を持った
『軍令部』の実態は、資料が殆どなくこれまで闇に包まれていたらしい

「海軍反省会」は戦後35年が経過した昭和55年から11年間にわたり、
この海軍の中枢、『軍令部』メンバーが中心となって行われた
メンバーが変わったり、特別に呼ばれたメンバーが発言しているときもある
その記録、400時間になるカセットテープが残された

しかしこのテープが一般に公開されることはなかった
70~80代になっていた彼らは、生存中は絶対非公開を条件に、100回以上にわたって話し合っている

反省とはいいながら公開できないということは、
天皇、国、国民を思うのではなく
天皇、国、国民より海軍が大事、
「海軍はアメリカとの戦争をしたくないとは絶対言えない」
「アメリカには負けると絶対言えない」という彼等の姿勢が
敗戦後も続いており、それがそのまま現れている

今回の番組は、遺族の手により公開されたこの400時間の録音を基につくられたドキュメンタリーである

番組は貴重な資料となる優れたものであったが
軍令部というエリート中のエリートの組織や個人の
思想的にも、人間的にも、貧困な、愚劣なレベルが明白にわかってしまうと言う意味では
やりきれない番組でもあった

ディレクターはこのような組織のあり方は、自分も含めて今も変わっていないと思うと
彼等だけを責められないと苦渋に満ちた顔で語っていた

確かに今も官民で続く問題の先送りや、大局を見ず、権限争いをするところ
空気によって組織が流され、個人は反対を言えなくなり、組織が動いてしまうなど
今も続いている

でも責任を問わずに
同じことを繰り返している日本、日本人が、これをどこかで改めなけば
またこの先も同じことを繰り返すことになる

敗戦まで指導部にあった男たちが戦後また指導的立場に立ち続けたと言う厚顔
『一度失敗したものは表に出てくるな』と言いたい
それを許してきたた責任、今も許している責任を考えざるを得なかった


3回シリーズ

8/9 日本海軍 400時間の証言 第一回 開戦 海軍あって国家なし
 開戦に至る経緯、その裏で行った政界・皇族・陸軍などへの働きかけなど
 戦争を避けるべきだと考えながら、
 海軍に生きる人間としては、特に陸軍にたいして「戦争回避」とは言いだせなくなっていく
 空気が生々しく伝わってくる
 勝算がないと誰もがわかっていたのに・・・・
 そのおかげで日本は300万人の犠牲者を出し、それ以上のアジアの人々の犠牲者を出すことになった

8/10 日本海軍 400時間の証言 第二回 特攻 やましき沈黙
 志願であって、命令ではなかったといいながら
 実際の特攻実施より1年以上前から数々の特攻兵器(回天、桜花、震洋、特四、伏龍など9を開発していた欺瞞
 特攻は作戦ではなかったと敗戦後も言い続けている

 神風特攻隊など、陸軍、海軍あわせての特攻の死者は約5000名
 人間魚雷回天の死者は89名、命中率は2%
 ミッドウェー海戦は危険だったが
 「山本五十六がやりたいといっているのだから、やらせよう」と情実で実施が決まってしまういいかげんさ
  勝算もない中で軍令部内で『一億総特攻』が叫ばれるようになってゆく

8/11 日本海軍 400時間の証言 第三回 戦犯裁判 第二の戦争
 戦犯として、陸軍からは6人の絞首刑があったが、海軍からは一人も出していない
 対策をたて、捕虜処刑の責任も現場指揮官の命令として、上部に責任が及ぶことを逃れている
 実際には命令を出していたにも関わらず・・・
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.