幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264529
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2006/03/15の日記 03月15日 (水)
水曜日グルンパクラス:ちゅうちゅうのおはなし、じぶんたちの絵で描いて来たよ!
          ちゅうちゅう、どこまでもおいかけるアーチボールドたち?
水曜日だるまちゃんクラス:ちゃんと動く転車台をつくって、すごい操車場をつくろうよ!
             今日はひろーい集会室で思いっきり!
水曜日グルンパクラス:
本:「おさるとぼうしうり」:表紙の絵が今度は反対にぼうしうりのおじさんが木にのぼっていて、おさるが下にいたのでみんなで大笑い。
SB:ごうくんのSB“ABC”
   My balloons, There’s something in the garden.,
Skinamarink(ひとつしかない地球)
跳ね橋をとんだところ、古い線路にすわりこんじゃうところ、たくさんのおはなし日記の絵がとてもみんなでうごいていくのに、話題になる。今日はかいとくんが、おはなしを何ページにもわたって、いろいろな場面をかいてくる。最新式のおおきくて、すべすべのお鼻の特急の電車がたのしい。みんな、ロマンスカーに乗った、とか、新幹線良く乗るもん!とか、急行列車すごかったよ!とか、たくさんおしえてくれる。それで、「最新式の汽車ってどんなのかな?」ときくと、『速い! 長-い!つながってる!』。最新式がでてくるところの音楽がおもしろいから、アレに合わせてやってみる?うん!
今日はいつもとちがって、ものすごく大きな部屋なので、自分たちで小さい駅、大きな駅、跳ね橋、を決めてスタート。海音くんがCHOOCHOOになって最初からはしりだしてしまうので、みんなにみてもらえるように、止まってやってごらん、と声をかける。
他のみんなは大きな時計をさげて、みんないそがしい、あーちぼーるどになる。かいちゃんにつながって、ちいさな駅からおおきな駅へ。 コーヒー店に3人がいるとき、ちゅうちゅうがにげだすところはひとりひとりかんがえてうごくが、そのあと、ずっと、3人がおいかけて、ちゅうちゅうだかなんだか全くわからなくなる。そのあと、跳ね橋をみんなでやって、やっと、ちゅうちゅうだけになる。今日ははじめてみんなでふるい線路をつくって、
みるが、じぶんたちがその線路をいきたいようす。また、炭水車もおっこちるところだけの炭水車で、ちゅうちゅうのかえりを待つというアーチボールドになかなかきづかないようす。来週の合同Pで、他のクラスのをみて、そこのところを何かきずくといいと願う。
今日で諒ちゃんは引越しのため、みんなとお別れ.。とてもちゅうちゅうをがんばっていたので、是非、次のパーティーでも、たのしいちゅうちゅうをやってね、と願う。

水曜日だるまちゃんクラス:
本“RHYOLITE-ほんとうにあったゴーストタウンのおはなし”
  ふるい線路、昔はどこまでいっていたんだろう? ゴールドラッシュに栄えて消えた
  町のおはなし。人や金をはこぶために、線路をひいて、汽車を走らせるところもでてきた。
SB:Tisket  &  Tasket

今日は後半のところをみんなでかんがえているうちに、たくじくんが、「転車台をつくろうよ!本当にうごくやつ!」4人で細長く手をつなぎ、そこに、ちゅうちゅうの5人をなんとかおしこんで、ぐるり、ぐるしとまわる。そのまわりに、汽車は「こんなかんじで」と手をのばして、おしりをうしろにぐっとひいて、車庫にはいっているようすをあらわす。Tにとってはとてもおもしろい!とおもうが、他の子供たちはあまり、自分にイメージがないので、よくわからない。今度のSLにのりにいったときに、見てみよう!役を確認して、はじめからスタートするが、後半のほうは、集中力がきれたのか、みんな一応の形だけつくってみたりで、ちゅうちゅうが戻ってきたうれしさにつながらず。「何か足りなかったなあ!みんながおはなしの中を走ってないなあ!」というと、「心」などと小さい声で言ってみる子もいるが。丁寧にジムたち、ちゅうちゅうの気持をおわないとだめかなあ?と思う。航平くんが、「転車台にのせてみてたときの気持はね・・どうか、怪我してませんように!だよ」とみんなにおしえてくれる。
  みんなの気持がこれに近づかないと 最後の場面はストンとおちないようだ。

  来週の見せ合いのところは、前半をみせることにする。おおぜいいるちゅうちゅう、どうやってはしらせるか? おじいさんだけやる、といって、それまではでてこないTちゃん、おはなしの時間でみんなで支えて生きてみることがわかるといいな、願う.。
  広い部屋でやってみたが、小学生は自分たちでどんどん考えて動いていた。みんなで声をかけあって動けるまでみんなでガンバッテ欲しい。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.