幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0263573
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!

ロシアの昔話:「わらわない王女」
エメリアンみたいな、イワンみたいな主人公。お金をもらっても井戸に落としてしまったり、
ねずみやカブトムシ、ナマズなんぞにもらった銅貨をやってしまうたびに、ため息ついてるみんな。最後にいいことがあってよかった、と思うのかとおもったが、みんなは「ぬずみたちはあのお金、どうしちゃったのかな?もったいないなあ・・。」と気にしている。テュターはこのおおらかさ、すごい!と気がおおきくなってしまうのだが・・。 エレーナ姫はどんな姫だったのかなあ? まだまだ想像がついていないみんな。

SB:Here we go round the mulberry Bush, バレンタインデーの歌、Love Somebody
  土曜日クラスのYknとYkが、アイスブレークゲームの「たいたこ」をみんなに教える。にぎやかなみんな、二人のいうことはちゃんとよくきき、おおいに楽しむ。

「まほうの馬、シフカブールカ」
Rtが学校でかりてきたよ、と2冊のロシアの本をもってきてくれる。でもまだ自分ではよんでいないとのこと。よんだら、来週みんなに話してあげてね。本をめくりながら絵を楽しむ。まほうの馬や、宴会のすごい場面の絵などあってこれ、とても参考になるよね、と楽しむ。
火曜日クラス同様、いろいろな役をやって、このお話をいろいろな方向からみてみること、おはなしのことばからいろいろな発見をしよう!お話を覚える前にまず、たくさんきいて、おはなしを「たべちゃおう!」と声をかける。

*このお話で「不思議だな」とおもったところ。
Sh:シフカブールカはどこからやってきたのだろう?
Yd:空からふってきた!
Tk:やみのかなただよ。
G:でも、まっくらだったら、どうやって見えるの?
Yk:体がひかってるんだよ、目とか
それで、目から火花がでて、ひかってる、とか、鼻からは煙!と口ぐちにいう。
それで、闇のかなたから、火花で目を光らせてこっちへむかってくる、らしい、ということになる。もちろん、「お墓からでてきた」という子はいない。

*どうして、イワンがうまの耳からでてきたとき、みちがえるほど立派なイワンになるんだろう?(Sh)
イワンが変わる前はどうなんだろう?とみんなで話しあってみる。ペチカは薪や石炭(なかったとおもうけど)をもやして、灰だらけ。絵にもあるとおり、イワンのねそべっているペチカの下には火かき棒や、シャベルがたてかけてあって、だから、イワンはそれで灰だらけになったりしているんじゃない?顔も黒くなっていたりして。それが、
洗ったようになる? それから、馬の頭の中には洋服ダンスがあり、そこでイワンが「着替える」のじゃないかな? Tkは、「ちがうよ、イワンは馬の頭の中にはいると、馬が思っていることがわかり、その通りになるんじゃない?」などなど・・今日は盛んに意見がでてたのしくなる。といってもそのアイディアどうりにうごいていた子はいなくて、そのまま、耳からはいってぬけてくるのが精いっぱいだったようだが。

役決めしてうごいてみて:
*Ht:ねえ、この最後の人はだれ?「私もその席にいて、ビールと蜜酒をごちそうになりましたが・・」という人? みんなで意見出し合う。「この話をしている人だよ・・」
「それって、だれ?」半分くらいが、「最初にでてきたお父さんだよ」という。「でも、しんでしまったら、ビールとかのめないよねえ?」「幽霊として、この席にきていたんだよ」と、みんなは当たり前!という顔でいう。このクラスの解釈はオカルトである!でも、これもおもしろい考えだと思う。イワンの死んだお父さんがずっとイワンのことをみていて、話をしているのかな?「ひとりの年取ったお百姓が・・」は自分のこと? 他のクラスはどうかんがえるのかな?

*動いてみて、もっと工夫したいところはどこ?
①ペチカ! みんながつみかさなったり、手でわくをつくったりいろいろやっていたけど、なんだかペチカらしくないや!とのころ。「でも、みんながペチカってなんのことだか、どんなものなのか?しらべてこなきゃできないよね??しらべたり、ロシアのおはなしのさし絵でみつけてきたりしてごらん!」
②指輪とるときのシフカブールカのジャンプ!
全然うまくいかなかった!高くとんでるようにならないなあ・・。だって、エレーナ姫だって、高いバルコニーにいたようにみえないもの!広い集会室の端からはしってくるのだが、タイミングもあわなければ、高くもとべない悔しさみたいなことをいう子供たち。テュター「みんな、大変なお話えらんじゃったね!どうするの? いろいろな表し方をやってみて、見ている人に高いジャンプをしているようにみせなくちゃね!」
Stくんが、シフカブールカが走ってでてくるたびに沸き起こるつむじ風になってくるくるくるまわっていたが、それに気付いた?ときくと、Rtが「ぼくは、わかったよ!」という。「シフカブールカのすごさをそういうふうにも表せるんじゃない?いろいろかんがえてきてね」
③お墓の口がポッカリとあくところ:夜伽ってなあに?
お墓はすぐに「十字架!」というが、本当にそうなの?ロシアのお墓ってどんなんだろう?お墓からあらわれるということはどういうことなんだろう?幼児のクラスではJyくんが、「よとぎ」ということばにきがついていたが、このクラスでは、気づいている子がいないが、「よとぎ」って何?どうして、よとぎをしておくれ、とお父さんはたのんだんだろう?とみんなんで?をだしてみる。
④ライブラリーをいっぱいきいて、お話を「食べよう!」(おいしく)ということで、
聞き込み表をかいてきてくれる子を募る。ShyとRtがA3の大きさの紙をもらっていく。
来週、たのしみです。

パーティーだより:小3以上→室生さんのWS、小2→青少年の家フェスタ募集
合宿の実行委員会
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.