幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264581
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2006/07/01の日記 07月01日 ()

土曜日高学年クラス
The SONG OF THE SALMON 「サケ、はるかな旅の詩」にぞっこん!

夏の交流会でのWSの話合い
SB:”Green,Green" 小学生たちはよく、学校でうたっているらしい。好きな歌だそうだ。でも、意味は英語のとはちがうね。ママがパパになっていたり・・・。今日は英語でなんといっているのか、かんがえてみる。この主人公はうまれたときから、『遠くへ旅する」ように、運命づけられてるのかな?アメリカにホームスティした大学生たちは地平線のあるアメリカの広大な景色をみたら、『そのまた遠くへ、まだ見たことないところへ」いきたい、と思う気持がわかるよ!!という。小学生たち、将来のホームスティで是非みてきてよ!

「サケ、はるかな旅の詩」
小学校で、鮭を卵から育てて、近くの多摩川に放流したことがあるあやのちゃんと、コウタくん。どんなふうに、たまごから鮭が生まれて泳ぎ出すのか、など、説明。卵のときも、中の目のついた稚魚が体を動かすと、たまごがういたり、うごいたりするらしい。

1-4まで、ききながら、クレパスやパステルで、各自、水の中の絵をかいてみる。うまれてくる鮭のあかちゃんがすぐたべられるよう、小石に緑の藻がはえてるんじゃないかなあ?と、かくコウタくん。氷の隙間から漏れてきた日の光があたって、目をさますところの、金色の卵を書いたキンタロ。卵の中で黒い目が現れたところで、その目で水の中の世界をみているのじゃないだろうか、と、興味しんしんの目のついた卵がかたまっている様子をかいたはるか。
一つ一つがとてもいろいろな、きれいな色をしているという、あやのちゃんの
卵。これからもっと、つづきをかいてくる、とのこと。
水の中でみえるいろいろなものが見えてきた!
さっそく、4から、動く。大学生たちが稚魚を取り巻くいろいろなものになる。大学生たちは、英語をきいて、動こう!小学生が鮭の稚魚になって、本当に40分、必死に泳ぎ、逃げて、広い海をおよぎまわって食べて食べておなかいっぱいになったり、川をのぼったり、水にあらがったり、卵を生んで、力つきて、水に流されたり、・・・本当にうごきっぱなしで疲れたけど、おもしろかったなあ! 『何回も何回もたべられちゃうところをやったけど、どんどんたべられちゃって、にげまわって、なんかかわいそうになった。」(あやの)
『親からこどもへ、つぎつぎと、つながっていくんだね。」(コウタ)
「「二千匹に一匹がやっと、生き残って、卵を生むらしい。すごい!」(キンタロ)「二千匹に一匹だけが生き残って、その一匹が次の命をのこすの?人間が昔から鮭に頼って生きてきた、といっていたけど、こんなたくさんの鮭が命を落として、命がつがれていくなんて、すごいと思う。(はるか)」「
"There was no waste in their death".

Hey,swim away,♪~の詩が頭から離れない。みんなで歌いながら動いた。
最後に、真っ赤になった腹をかかえて競い合って川を上っていく秋の河口のカナダの鮭の写真。星野道夫の「クマよ!」をみんなで見てみる。丸々太った鮭を捕まえて食べる、クマの親子。広大なアラスカの自然の中で。
以前、シャペロンでカナダのバンクーバーにいったとき、人類学博物館をたずねて、鮭やクマのたくさんの彫り物をみたとき、アイヌの人々ことをおもいだした。環太平洋圏で、鮭の恵みを共にわかちあってきた共通の祖先たちを思った。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.