幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264555
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2006/09/12の日記 09月12日 (火)

9月大山パーティー・ママラボの会:[妖精のめうし」とケルトの木
火曜日がらがらどんクラス:「ダルシン」・タイのおともだちへ手紙を書こう!
夏のキャンプのおはなしから、キャンプでたのしんだ「妖精のめうし」、そして、地区合宿でたのしんで、今どのクラスでもとりくみはじめた[ダルシン」。じぶんたちとは全くちがう世界へ冒険は勇気がいるけど・・「むずかしい、と親が決めつけちゃダメですね!3歳でもノアのはこぶねに耳をすませて聴くわが子にそう思った」という意見や、「最初、こどもがきいていないようでも、親がききはじめると、実はきいているかも」という意見がきかれました。2つの話からケルトの木の知恵の話になり、「木から学ぶ」話になる。
ダルシンは木や野の自然から何をまなんでいくんだろう?ダルシンの[木」であるドュ‐ルの木(楢の種類)はどんな木? ケルトと日本の文化、「木に神聖をかんじとる」文化には共通したものがあるという。おかあさんたちの[自分の木の記憶」は豊か。こどもたちはどうだろう?
今日は皇室の親王様のお名前がきまって、というニュースに、[お子様のおしるしはーー高野槇の木になりました。ーまっすぐに、天をさして、力強く」とあり、日本のプリンスに、ダルシンを重ねて思いを馳せる.

CW.ニコルの「フォークソング」(ラボライブラリー)より、スコットランドの古歌、「Can you make me a Cambric Shirt?]をうたって、恋愛の謎かけの歌を楽しむ。さて、こんどは[妖精のめうし」のエドウィンへ。
エドウィンみたいにやってみたい!エドウィンって、どうしてもゆるせないなあ、わるい役をたのしんで、すごいコトバをいえちゃうのも、ラボのたのしさですよね!いつもとはちがう、自分になってみようかな?・・・今日参加のさっちゃん、のんちゃん、ロココさん、それぞれの訳ありのやりたい役”をとって、おはなしをたのしむ。2歳のココロちゃんと、テュターで、美しいめ牛になって、では、エドウィンの歌やたのしい話に耳をかたむけては、MOO!とお返事。テーマ活動って、英語・日本語にこだわらずに、まず、自分をだせる、というところが、[気持いいなあ!」というお母さん方の感想。来月も是非やりましょう!
次回は10月17日。ロシアのむかしばなし、SK20のなかの「わらじをひろったきつね」をやります。おもちでない方も大山までおしゃってください。ひとりでもおおくのおかあさんに、たのしんでもらえたらうれしいです!

火曜日がらがらどんクラス:
フランスのSB楽しむ:「ドの音なくした」、「アヴィニョンの橋の上で」
NRや歌の発表パート3:Hくんの[ドルソイの歌」とAちゃんの「Solomon Grundy]
はるかおねえさんと:タイのおともだちにお手紙を書こう!
7月のパーティー全体でのWSでは、アジアのこどもたちの現状ー学校へいかれない、児童労働のことなどをみんなでかんがえた。子供達は「自分たちとの
ちがい」に気がついて,手紙や絵をかいた。今回はいろいろなちがいをこえて、おなじこども、同じともだちとして、海の向こうの子供達にお手紙をかいてみよう、と、大学生たちが第2弾のWSをくんでくれた。
「あなたのたいせつなものは何ですか?--カンボジアから」の本をはるかちゃんが読む。「ゴミの山でくらしてても、みんな、とってもニコニコしているね!」「たいせつなものがどうして、紅い花なんだろうね?(ゴミの山には色彩がないなあ、とその意見をきいて、気がつくテュター)」「私達のあそびとおんなじだね!」「じぶんたちも動物をかっているよ(ブタや水牛じゃないけど)」とにぎやかな意見。「あなたのたいせつなもの、おともだちの大切なもの、あなたがきらいな人のたいせつなものーーもし、それをしったら、それを傷つけたくないよね、だいじにしたいよね」と本をよんでむすんでくれたはるかちゃん。それから、みんなで、「自分のたいせつなもの、自分をもっとしってもらうために自己紹介」を楽しい絵と、手紙でひとりひとり描く。なんだか、前回の絵より、とても”彼ら”らしくて、楽しい絵手紙ができあがる。
みんな、タイのこどもたちからお手紙のお返事がほしいのだ。これなら、返事をかいてくれるかな?と、わくわくする子供達.
23日のたまがわ地区のこどもひろばフェスティバルでは、大山Pは手づくりノートを1冊50円で販売。リサイクルノートなので、50冊で大きな木一本がきられなくてすむよ!ということを葉っぱをいちまいいちまいはっていって、みてもらう。売上げはみんな(今回は小学生・年長さん以上のこどもたちの)絵手紙とともに、タイのチェンマイ希望の家のこどもたちにおくることを夢みて。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.