幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264514
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2007/01/04の日記 01月04日 (木)

「浅き川も深くわたれ」ーー星野道夫「アラスカ風のような時間」より
年末から年始にかけて写真家・故星野道夫さんの番組を2回もみることができた。あまりTV番組表などみたことない私がたまたまTVの前にすわっていたら、始まったという感じで、幸運であったとともに、私が求めていたことかもしれないと思った。「サケの詩」に取り組もうと、星野さの写真や、本をこどもたちを読んで、”身近にはなかなか感じられない自然”に思いをはせるとは、どんなことなのか?を話し合っていた。20周年にむけて「サケの詩」にとりくもうとしていたのだが、始めてみてこれは限られた時間の中で発表をするのでなくもっと時間をかけて熟成させたほうがよい、と気がつく。そして、この番組をみて、また何か大きなものを問いかけられたような気がした。取り組む挑戦をしなければ、それに近づくことができないのはよくわかっているのだが・・。今日見た番組の中のコトバを、これからのマイル・ストーンのひとつとして、置いていこうと思う。

「浅き川も深くわたれ」:見えないものこそ大切に思いを廻らせたい.

「それ自信の存在のために自然は生きづいている」
「説明のつかぬ、”自然”の約束」
「では、人間の生きがいとはいったい何だろう?」
「太古からずっと、つづいてきて、これからもずっとつづいていく自然の営み」:地球の異常気象、北極圏では、太古からの氷河がすごいスピードで溶け出している・・人間は何をすべきか?この地球はいったい誰のものなのか?
説明のつかぬ、゛自然”の約束とは、人間たちがなくしてしまった生きていく力なのだと。

「時間をかけた水の輪廻」・・氷河にとじこめられていた太古の水が永い年月をかけて山をくだり、谷を削って海へと押し出され、もんどりうって落ち、海へもどっていく。ニコルさんの「北極の昼」(SB2にはいっています)をこの秋のテュター研修でとても苦労して取り組んで発表したけれど、壮大な「水の輪廻」ととらえたら、また、おもしろくなっていたかな?

「自然には2つある。ひとつは身近にある自然。そして、もう一つは、そこに”在る”と思えるだけで、心が豊かになる”自然”である」:こちらのほうも受け取れる感受性を子どもたちにも私たちにも育てたい。

「ここでは個の死が淡々としていて、大げさでないこと。あらゆる生命がゆっくりとうまれかわりながら、ゆっくりと旅をしている」
:『サケの詩」より:
 There was no waste in their death.
Theirs was a great journey, full of adventure and dangers but                      all are destined to die.
 Yet as they died they left other lives and dreams waiting in                     the general.
 Such is the ancient and wondrous cycle, the song of the salmon
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.