幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264536
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2008/05/16の日記 05月20日 (火)

バングラデシュからのお手紙届きました!
アフリカ・セネガルの太鼓の熱演!!:ドゥドゥ・ニジェロ&ヒダノ修一スーパー太鼓プロジェクト IN 横浜
先日、バングラデシュの学校を訪問した松崎テュターより、うれしいお手紙が届く。一人一人に手紙を手渡してくださり、子供たちが返事をかいてくれたものを、校長先生が英語に訳してくださっている。折り紙に書かれたお手紙。うけとった大山Pのこどもたちは「いっしょうけんめいかいたんだね。字をかいたところが、へこんでいるもの。」という。バングラデシュは今は夏で、マンゴーの実がいっぱいなっているそうだ。日本のことをかいて、しらせたあげてね。お隣のミャンマーではサイクロンで三万人もの人が亡くなっているらしい。バングラデシュもいつもサイクロンで被害がひどい国。こどもたちと、バングラデシュやカンボジアのことをしらべてみようと思う。
アフリカ・セネガルの太鼓は、JICAのセミナーで知ったイベントで、横浜でのアフリカ会議(TICAD)をうけて、アフリカを知る機会。本当はラボッコをつれてききにいこうとしたのだが、あっという間に切符が売りきれ、最初に予約した私のみいかれることになった。会場は満席。私はあまりしらなかったのだが、最初に演奏したのは、「世界のヒダノ」といわれているヒダノ修一さんの
ひきいるメンバーで、本当にすごかった。和太鼓を中心に、韓国の太鼓、世界の太鼓の妙技。音も素晴らしいが、太鼓を打つフォルムが、一人一人の個性となって、美しく、ひとつのハーモニーとなってひびいいてくるところが素晴らしい。アフリカ・セネガルの太鼓は細長い円筒型の固い木の胴にヤギの皮をはったSabarという太鼓。音の高さの違う太鼓をくみあわせたDjembeという太鼓を手でうつのにたいし、こちらは、効き手にバチをもち、もう一方の手のひらでと両方を組み合わせてうつ。パーカッションオーケストラの指揮者は
ドゥドゥさん。みんな大柄なのに、ドゥドゥさんは小柄で、でも、そのすばらしい太鼓と身体をおどらせて、みんなを指揮する姿は、まるで妖精のよう。
日本の和太鼓が、白い紙に墨でふとい線を描いていくようなーーつまり、いくつもの音が厳しいくらいにピタリと一つにきこえるのに対して、アフリカの太鼓の音は、地から様々な色の花、たくさんのお喋りがわいてでてくるような、
多彩色なにぎやかな音。最後にこの2つがコラボされて、楽しい演奏になる。
ドゥドゥ氏は70歳近いらしい。200人もいる伝統の太鼓のグループをひきいながら、女性奏者に門戸をひらいたり、コラボを展開したり、伝統を越えるすごい芸術家のようで、飛びあがって指揮し、すばらしい音の太鼓を奏でる姿に、私はすっかり魅了されてしまった。最後の舞台では、少年の飛び入り参加があって、会場中びっくりだったが、それをも巻き込んで太鼓のリズムを作り出すたのしいドゥドゥさんがとても素敵だった。
>>感想を掲示板へ
Re:2008/05/16の日記(05月20日) >>返事を書く
マーシャ嬢さん (2008年06月23日 22時55分)

こんにちは!ペチュ-二アさん、ラボっ子たちみんな元気にしてますか?
きっとお忙しい毎日を送られていることと思います.
また夏にでもお会いできたらいいなあと思ってます。

榎森Pも初めての地区発表会に出ることになり、どきどきです。
また遊びにきますね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.