幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0263872
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2009/06/20の日記 06月20日 ()

「JCBL地雷をなくそう!こどもキャンペーン&カンボジアツアー報告会」
4年前の「ラボ地球ひろば」がきっかけで、大山Pのこどもたちは、H&H子供支援団体が支援を継続的につづけている カンボジア・バングラデシュの子供達と文通をしたり、手作りノートやミニ・バザーをして集まったお金を給食費を、絵本をおくるための活動として手渡してきた。こどもたちは毎年、いろいろなテーマで、相手の国のことを知るために本を読んでしらべて、それをパーティーのみんなで共有できるようにクイズ形式でスタンプラリーしたり、手紙をかいたりしてきた。昨年、カンボジアのことをしらべていたら、地雷の被害が今でもとてもおおきいことがわかった。今年は地雷のことを知ろう!ということになった。土曜日クラスのこたちが、いろいろな地雷の本をよんでしらべた。わからないことがいっぱいでてきた。そこで、今回は地雷廃止日本キャンペーンの内海さんにおいでいただき、みんなで地雷のことを学び、何かひとつ自分たちにできることをやってみよう!とアクションすることにした。
大山Pのこどもたち、御父母、OBたち、たまがわ地区のみなさん、おともだちと、おもいもかけず、たくさんの人が集まってくれた!うれしかった!

まず、昨年末、H&Hのスタディーツアーに参加した遥とテューターの大山の報告を映像とお話でつづる報告会。ふたりとも予想をはるかに越えたカンボジアのゴミ山のひどさ、貧しさ、地雷の山、ポルポトによる虐殺の悲劇に心をいためながらも、一生懸命いきて夢を描くこどもたちの瞳の輝き、元気にふれて、翻って、日本にかけているものは何だろう?と考えてしまった。そして、自分たちが、同じ地球の友達としてできることをしたい!という思いが強くなった。


さあ、いよいよ内海さんの地雷のお話。まずは、地雷に関するクイズで。

*世界には何種類くらいの地雷があると思う? 自分が考えた数のところに並ぶのだが・・5~一万以上までみんなで並ぶ。正解は365種類。「もっと悪く、もっと悪く!とふえていくのよ」とのこと。円形の埋蔵型、パイナップルの形をしたワナ型、空から簡単にばらまけるおもちゃのような形の散布型、の3種類の模型で、特徴をおはなししてもらう。地雷は人を怪我させることが目的。手や足、眼や耳が失われてしまう。でも、被害にあった人たち、こどもたちはその被害を背負って生きていかねばならないのだ。「悪魔の兵器」


*その場所にいくつ地雷があったら、「地雷原」とよばれるのでしょう?
「一つでも地雷があると予想されたら、そこは地雷原」地雷をふまないように
、安全とだとおもわれているところを踏みながら子供たちは学校へ行くーーというお話に、みんなは体験したことのない「怖さ」を感じた。雨が降ったら地雷は流されてしまうとのこと。人間だけでなく、家族が生きていくのに大切な家畜、象たちも地雷の被害にあっている。「地雷をふんだ象」のお話を紙芝居で聴く。


*地雷をなくすには?「オタワ条約」は一人の思いが世界に広がって:
子供たちの感想から、とてもこの話に感激したとのこと。「自分と同じ被害にあってほしくない、これ以上地雷の被害にあってほしくない」という、あるアメリカ人の強いおもいが、まわりの人たち、そのまわりの人たちへ、たくさんの人たちに出会って伝わっていき、各国の人たちを動かし、世界を動かし、オタワ条約が出来た。だから、思いを他の人に伝えることはとても大切。たとえ最初は小さくても,大きな力に育っていくのだという真実。


*地雷廃止のためのちょうちょキャンペーン
現在39カ国がオタワ条約に未加入で、地雷の製造や使用、保有が続いている。この国々に宛てて、「条約早期加入」を訴えるメッセージをちょうちょのカードにかく。。現在でも被害のある国々にだれが地雷をうめたのか?今の紛争の状況など、こどもたちの質問に答えて内海さんがいくつかを説明してくれた。一匹のチョオウお羽ばたきが台風をも起こすというONR FLAP, Global Impactという理論。みんなの働きかけが、世界を動かしますように!

*参加したみんなからの感想:
「オタワ条約がどうやってできたのか?ふつうの人のひとつの思いが世界をうごかしたなんてとてもすごいな、とおもった。」
「地雷を作ったり持ったりしている国を責めるのではなく、「地雷をなくそう」という我われの仲間になってください!という発想、強くて優しくていいなあ!と感じました。」
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.