幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264558
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2007/10/27の日記 10月27日 ()

「ランスが来た!」英語体験ワークショップ
  「ことば・からだ・物語をつかった」英語体験をしよう
             ~小学生と御父母対象~
                  場所:てくのかわさき工作室
嶋岡P大山Pの小学生26人参加・御父母15名参加で楽しみました。
*ランスの自己紹介&クイズ:アボリジニーの絵の表現するものは?
  ランスから、オーストラリアの70%は砂漠、ということをきいておどろ  く子供たち。文字をもたないアボリジニーの絵から子供たちは自由にかん  がえながら、オーストラリアの自然について垣間見ることができる楽し   さ。
*ENGLISH ENGLISH!いくつ英語しっているかな?こどもたちはグループごとに30~50もみつけられたね!お母さん・お父さんグループは100個以上もみつかったそうです!

*表現ゲーム:グループごとにランスからもらった御題をグループで身体をつかって表現。表現する前にみんなで話し合って意見をだしていくのは楽しそうでした。でも、ひとりひとりが勝手勝手に意見を言っていたらなかなかまとまらないね。みんなのことを思ってまとめてくれる嶋岡Pのおねえさん小学生たちはとっても頼もしかったなあ! 2つのパーティーでワークショップをやれて子供たちも得ることが多かったと思います。ことばのかけかたで、仲間とどんどんたのしくやっていける。ことばってすごいね!

*ライブラリーのことばをつかってスキットつくり:
「ガンピーさんのふなあそび」「ワフ家」から
Can we come too?
Very well. (まあ、いいよ、という感じで)
I've got a good idea!
I'm frightened.
What do you eat?
It won't take long
どんな意味かな?どこの場面かな?とランスと一緒に考えてからこの5つのことばをつかってお話をつくる。すぐその場面を思い出すことばもあるし、絵本は用意しなかったので、場面が思い出せないけど、意味だけをおしえてもらってそれだけでおはなしをくっつけようとしたことばもあったようです。場面やそのことばを言った人(ガンピーさんとかヘンリーとか)とことばをくっつけてかんがえたたのしいグループもありました。一方、お母さん、お父さんのグループは絵本やお話とはまったく別にそのことばをつかって、グループでたのしいスキットとお話をつくってくださいました。笑えるような”落ち”もあってたのしいお話です。子供たちはとても小さい声で発表のグループもおおかったです。話合いがなかなかすすまず、みんなで練習する時間がなくてぶっつけ本番でやった場合もそうだし、ある子は、しっている言葉じゃないとちょっと
いいにくかった、とのこと。こどもはラボで活動した場面の気持ちと言葉がいくっついておぼえているようです。ことば全部をおぼえているような、全員がやったおはなしをえらぶのはむずかしかったのですが、いくつかは、覚えていて、それがこんなふうにもつかえて、たのしめることが経験できたらうれしいです。「Very Well”は本当に心からいいよ!でなくて、まあ、いいよ!というかんじだよ」とランスに教えられておもしろくて、ガンピーさんの本当の気持ちをさぐっておはなし作りをしたグループ。回転寿司屋にいったところをかんがえて、他の5つの言葉はおいしいお寿司を食べる為につかえても、"I’m frigtened"はどうしよう? そうだ、ワサビがこわいことにしよう!と柔らか頭で考えたグループもたのしかったですね。
「いつもラボでたのしんでいる言葉でいろいろなことをつたえられるんだよ!」に子供たちが励まされたらとてもうれしいです。クラスでの活動でも
まず、ライブラリーをたくさんきいて言葉を食べることと、仲間とその言葉でつくられている状況や場面、気持ちをう~んと考えて、話し合って、動きあって、言葉と気持ちがぴたりとくる体験を沢山重ねる大切さを感じました。そして、仲間とそのような体験をするには、お互いがお互いの気持ちと言葉をキャッチして、プラスの方向にもっていこうとがんばることもとても大切。大山pの小学生たち、ここも、もっとがんばっていこうね!
こどもたちからは「きょうはとってもたのしかった!」という感想でした。ランスへのお手紙をかいてきてくださいね。ご参加された御父母の方、ご感想を是非、ご記入ください。


土曜日大学生ピーターパンクラス:
「太陽の東・月の西」全体の構成を考える。起承転結をかんがえて大切なところをきめる。ことばをいいながら動いてみて、このことばがとても表現してるなあ!ということばは必ずいれていくようにしてナレーションをつくっていく。といってもみんなが意見一致にはならない。とくに、このおはなしは
昔話特有の「くりかえし」が何度も何度もでてくる。それは何故か?とくに、最後の、娘が鼻長女王に眠り薬を飲まされた王子に会いに行く三晩のくりかえし、短くしちゃえ、という意見と、これは娘のけなげさを表現する大切な場面であるからこの繰り返しが大切、という意見がぶつかる。また、3人の老婆の場面のくりかえしについて話していて、このおばあさんの存在は何だろう?
「エメリアンと太鼓」にもでてくるよね、わからない行き先への行き方をおしえてくれる不思議なおばあさん。王子が白熊の毛皮をthrew off,脱ぎ捨てるというけれど、姿をかえられているんだから、変身するんじゃないの?脱ぎ捨てるって??また、いろいろ疑問がでてきた。次回までに、話合いできまった場面のナレーションや、ナレーションから会話に落としたところを担当したところをつくってくることにする。
>>感想を掲示板へ
Re:2007/10/27の日記(10月27日) >>返事を書く
サンサンさん (2007年10月28日 06時54分)

ランスのワークショップ、
楽しそうですね。
小学生もご父母の皆さんも楽しかったでしょうね。

家の小学生にもぜひ、体験して欲しいと思いました。

時間はどれくらいかけたのか
教えていただけますか?
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.