幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0264542
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2007/10/20の日記 10月20日 ()

「太陽の東、月の西」:風、熊、地の果て、みえてくる物語の“色”は?
クリスマス会での発表、つまり大学生の二人にとっては最後の発表は何をやるか、で、9月10月かかっておはなし選びうぃてきた。最後にのこった、この話と、「キジムナー」、『プロメテウスの火」の3つうち、このお話をやることになった。時間はあまりないけど、えらぶまでにみんなの思いが聴けてうれしかった。このお話をそのままやると、1時間5分かかる。それでもえらんだので、小さい子たちにもみてもらうためには、自分たちで編集する、という意見。今日は全話を動いてみて、構成、イメージ、を話し合う。小学生のAちゃんが鼻長女王と、娘の絵を描いてきた。娘の貧しい身なり、靴がないので、布でつくったものをはいてるんじゃないかなあ、とのこと。絵本「Leaf Man]を読む。風任せに旅をするLeafが西へ東へ・・といろいろなものに会いに行き、もどってくる。様々な秋の色がすてきだ。でも、みんなが動いてみた、このおはなしの色は? A:灰色!トロルの色かな? KとH:深緑、針葉樹の深い森の色。Y:白 熊の白(白熊というのはWhite Bear であって、 Porlor Bearでないよね!)があって、それで金や銀(熊の城の中、娘がもらう金の三つのものなど)の何か人間がつくったものとはちがうようなものの色が映えるような感じだなあ! というわけで、みんながおはなしから受けるイメージは灰色、深緑、白に金銀。物語の“色”までつたえられたらいいね!
  前回やったとき、”太陽の東、月の西”とは、北欧の人たちにとって、どこのことをさしていたのか?キリスト教とトロルという対立する要素、なぜ“熊”なのか?なぜ、北欧でこのような物語が太古から語り継がれているんだろう?“Now,or Never" (間に合わないか,行かれないかもしれない)という時間空間がまざったような”遠さ”とは?などという疑問がでていた。ギリシャ神話の西風の神の話などをよんで、風の神のことを考えてみた。今日は、テューターが中沢新一の「熊から王へ」の中の「原初、神は熊であった」を紹介。熊と人間の結婚、熊の神話が太古から語られている、ふしぎさ。「でも、この話では、王子という人間が熊の姿にかえられちゃったんでしょ?なぜ?」
Aが、あまり王子が美しい人だったから、トロルが結婚したくなっちゃって、
でも、そのままだと、きっと人間にとられちゃうから、熊の姿にかえて、人間にとられないようにしたんだよ! という。トロルの独占欲かな?キリスト教徒にできて、トロルにできないものって?北風の力が下界に及ぼす影響はおおきく、たくさんの船が沈み、人間が苦しんでいるようなのに、そのことは、娘には何もかかわっていないのはなぜ?  やればやるほど、たくさんの疑問点がでた。初めて取り組むお話は だれも足跡をつけていない雪原をいくようでわくわくする。おまけに、このおはなしに関する資料はテーマ活動の友にたよることと、北欧世界・神話昔話をしらべてみることのみ。

といっても、発表にむけて構成を考えねばならない.テーマ活動としてやってみたい部分は:
 *4つの風(では、3人のおばあさんは何者?)
 *娘がロウソクの三つのしみを垂らすところ⇒最後のトロルをためすことに       なる。
 *最後のトロルの場面

来週までに、この三つを生かすためにその他の部分をどうするか、実際に書いて持ち寄ることにする。英語のみチャンネルをきいて、英語からイメージするものも再確認してみよう!というテューターからのアドヴァイス。
来週は2時~四町町会館  



  
  
  
>>感想を掲示板へ
Re:2007/10/20の日記(10月20日) ・ >>返事を書く
たまがわのヨッシーさん (2007年10月21日 09時52分)

 とても久しぶりの書き込みでしたね。
我がパーティは、プロメテウスの火 になりました。なかなかことばに
込められた意味にまでみんなの考えが及ばない事に残念なだけどあきら
めた気持ちです。なにしろ全員が集まらなくて苦しいパーティ運営で
す。とホホ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.