幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0266570
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ 水曜日クラス 「TANUKI]
・ 火曜日キディークラス
 6月1日
 6月15日 The Very Hungry Catterpillar
 6月22日The kindergarten Elephantぐるんぱ
 6月29日The Kindergarten Elephantぐるんぱ2回目
 7月13日The Sky Blue House
 7月20日「トム・ティット・トット」
・ 土曜日高学年クラス2009年
 5月16日
 5月23日
 6月13日
 8月29日
 9月19日
 9月26日
 10月3日
 10月10日
 11月7日
 11月14日
 2010年1月9日
 1月16日
 「エメリアンとたいこ」1月30日
 「エメリアンとたいこ」2月6日
 5月22日
 5月29日
 6/5「ブレーメンの音楽隊」
 6/12「ブレーメンの音楽隊」
 7月25日「TANUKI★2話と3話」
・ 水曜日小学生クラス
 5月13日
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月25日
 12月2日
 12月9日
 ラボ初め合同パーティー
 1月13日
 1月20日
 「エメリアンとたいこ」
 「まほうの馬シフカブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカ・ブールカ」
 3月9日「シルカ・ブールカまほうの馬」
 3月24日合同クラス
 4月28日 発表会をおえて
 「たぬき3話」
 6/16「たぬき3話」
 おはなし選び中!今日は「トム・ソーヤ」
・ 水曜日幼児・小学生クラス
 5月20日
 5月27日
 6月3日
 6月10日
 7月1日
 7月8日
 7月15日
 9月2日
 9月9日
 9月16日
 9月30日
 10月7日
 10月21日
 11月11日
 11月18日
 11月18日
 11月25日
 12月9日
 1月13日
 1月20日
 「森の魔女バーバヤガー」1月27日
 「森の魔女バーバヤガー」2月3日
 「まほうの馬シフカ・ブールカ」2月10日
 2月17日
 2月24日「シフカブールカまほうの馬」
 合同で:「はらぺこあおむし」と「シフカブールカ」
 「シフカ・ブールカまほうの馬」
・ 火曜日クラスNEW
 「国生み」 5月26日
 「西遊記」6月2日
 6月9日
 「ギルガメシュ王のたたかい」6月23日
 6月30日
 9月1日
 「不死身の9人兄弟」9月15日
 「国生み」9月29日
 「スサノオ」10月6日
 「オオクニヌシ」10月13日
 「わだつみのいろこのみや」11月10日
 11月17日
 11月24日
 「わだつみのいろこのみや」12月1日
 「わだつみのいろこのみや」12月8日
 「TANUKI」「シフカブールカ」1月12日
 「森の魔女バーバヤガー」1月19日
 「かぶ」「わらじをひろったきつね」1月26日
 「エメリアンとたいこ」2月2日
 「まほうの馬シフカブールカ」2月9日
 2月16日
 2月23日「シフカブールカまほうの馬」
 3月6日合同、9日火曜クラス
 3月23日こんどは中学生!
 5月18日
 5月24日
 6月1日「ブレーメンのおんがくたい」
 6/15「Tanuki2話3話」
 6/22「TANUKI 1話」
 「TANUKI1話」、テュター・パーティー相互訪問
 7月13日「TANUKI4話」
 7月20日「たぬき4話」
・ プレイルーム誕生!!
・ ’07年トム・ソーヤの夏!+ 夏の交流会
・ 「海の向こうの子どもたち」プロジェクト大山パーティーこども広場’06
・ オーストラリアン・インターンのHEINZとの交流会と合宿
・ 秩父鉄道SL きかんしゃCHOOCHOOの旅
・ 1月17日インターン・ショーンとの交流会
・ 2005-2006ウィンターキャンプ・中国語ロッジ
・ ’05ハロウィーン & 夏の作品展
・ 黒姫ラボキャンプ’05
・ 2005年 大山パーティー夏にむかってGO!!! (夏の交流会)
・ すてきなパーティーフラッグができました!!
・ Welcome back!! 「よろしく!」インターン、アンディの自己紹介
・ はるかのファミリーキャンプ、シニアメイト報告
・ 大学生シニアメイト憲太郎の、「ファミリーキャンプ」って最高!
・ 飯島さんファミリーキャンプ報告
・ サマーキャンプin黒姫4班に参加!
・ 春のファミリーキャンプ in 黒姫
・ 見て見て!!わたしの「ノアのはこぶね」よ!
・ 姉妹ロッジ交流会
・ オーストラリアンのLaraと
・ 冬の黒姫の森で見つけよう!
・ 初シニアがんばれ!!
・ ウィンターキャンプへ 君も君もすぐに友達!
・ サマーキャンプ:よーいちろーのシニア体験記
・ ハロウィーン・パーティー’03
・ ファミリーキャンプ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2005/11/22の日記 11月22日 (火)

火曜日プレイルーム: 美しい秋の実りに感謝をこめて 
           Happy Thaksgivings!
火曜日がらがらどんクラス:「ワフ家」だんだん、役づくりが楽しくなってきた!


火曜日プレイルームクラス:
本:「木はいいなあ」(ユードリー作 マーク・シーモント絵)
  今日は、赤や黄色でそまったはっぱで工作するので、あつめておいてね!
  という約束だったので、みんな、きっと大きな木の下であそんだはず。そうおもって、この本をよみました。大きな紙に絵の具で木の幹を描いて、ひろった紅葉をたくさんはって、ハンガーにかけてもってきてくれた、Jくんの作品もあり、みんなで「木はいいなあ!」というきもちでたのしんだ本。
自分たちの経験と、想像をおりまぜて、みんなは真剣にこの本にみいっていました。1年前と大違いで、本を楽しめるようになったこのごろです。お母さんたちも、ラボライブラリーで心をゆさぶる時間のほかにも、たくさんの本を借りていって、お家でよんでくださっているからですね! 今日は、ラボのあとも、下のお山の森で、落ち葉の上でころがったりして楽しそうに、いつまでも遊んでいたみんなでした!

SB:りくくんのSBは3 Little Speckled Frogs, Old MacDonald Had a Farm
Thanksgiving(感謝祭)の工作: 落ち葉でTurkeyをつくろう!
色画用紙でママとわたし(ぼく)の手形をきりぬいて、台紙にはり、親子の七面鳥をつくる。それに、自分でひろった、落ち葉ではねややしっぽをかざって、できあがり。自分ではりこともできるので、子供たちも楽しそうに工作。ひとりひとりちがって楽しいturkey
ができあがる。おもいのほか、時間がかかったので、こうさくの間、みんなで、アメリカのソングバーズをききながら。Turkey in the straw, Pick a bale of Cotton, Pig in the parlor, 、の他、ソングバーズよりOver the River and the through the woods(これは、おうちでもきけますね!)他、をききながら、アメリカの雰囲気にひたりながら、゛happyThanksgiving”をつくりました。

「ぐりとぐら」はまた、来週。こどもたちは、こっちもとてもたのしみにしてきたのに、ごめんなさい! 私もすっかり、「ぐりとぐら」の準備をしていたのですが・・・。

25日(金)は「ガンピーさんのふなあそび」。マザーグースの集いに参加の方とともに、たのしみます。 12月3週目は21日(水)にも、水曜日クラスと「ガンピーさん」をクリスマス会にむけていっしょにやってみようとおもうのですが、みなさんのご予定はいかがでしょうか?

火曜日がらがらどんクラス:
今日は、12人中、5人もおやすみ。でも、いつもよりたくさんのソングバーズやNRをたのしみました。
うきちゃんのNR: A was an Apple Pie (今日はCDにあわせてやってみました。どんどんたのしくなってきたね! クリスマス会にはApple Pie食べられるかな?)
洸太くんのNR:Pretty Maid,pretty maid (洸太くんの案で、ゲーム風にやったら、みんながとなえられるようになったね! ”かわいいじょうちゃん”グループの勝ち!)
Pease Porridge Hot!をいろいろなやり方で楽しむ。

「ワフ家」:
お母さんたちから「30分はながいから、どこか区切ってやってください」という意見もでていたが、
子供たちは「おはなしなんだから、全部のおはなしを発表したい!」「だって、ここだけやる、ということになったら、宿題みたいだよ!」というわけで、では、みんなで楽しい発表めざして、がんばることにする。こどもたちがたのしみたいのは、おはなし。どこまでつたわるのか、チャレンジ。おかあさん、応援してくださいね。
今日もみんなで話し合ってたくさんの意見がでました。

・・パパとヘンリがドロボウのことを話し合っているとき、他の人たちは何をする? → 後ろでドロボウがアンにホネをわたすところや、足にかみつくところをやって、おはなしを再現してみようよ!(洸太くん案で、やってみると、楽しいので、これでいく)でも、”うさんくさい顔”って、よくわからないなあ、といいながらも、やってみるタロウくん。すごいね!ひとりひとりのイメージがちがうのかな?

・ドロボウの名前は?このドロボウはどんなどろぼう?
うきちゃん:「あくめいたかい!」、たろう:「あっちこっちで、やってる!」 こうた:「いままでは、このどろぼうは、運がよかったね!でも、、こんどだけは、ワフにつかまちゃったんだよ!」 だれもこのドロボウはつよいやつ、とおもっている人はいないところがおもしろい。それに、ドロボウの名前をだれも大事とおもっていない。うさんくさい顔、おっかない顔とはむすびつかないようだ。来週、もう一度、かんがえてみよう。

・おまわりさんは どうやるとおまわりさんらしい?
    →とんでくる感じで.(?) (今日はセリフがまだまだへなへなな    ので、かんじがでてない。来週はどんなおまわりさんになるかな?)
今日は、こどもたちだけで、どんどんやっていく。ただ、ひとつの場面をいつまでもたのしんでいて、「ほら、つぎの場面よ!」と声をかけたことと、急遽、ドロボウ役になった子達が、いつまでもつかまらないで、おおさわぎ。ここは、こどもたちから反省点で挙がる。となりの部屋までつかって、電気をけしたり、わくわくしながら、おはなしを自分たちだけでたのしんでいる。

子供たちの意見:
*歌のところは、NRで今日やったみたいに、「はないちもんめ」風に、歌いながらかけあいにしてたい。(うきちゃん案) でも、ずっと、それだと見てる人にはわからないよ!という、Tの意見で、フリもつけていくことにしている。
*ドロボウの場面は、みんなが、やりたいよ!という意見。
ヘンリとアンが5人いるから、どろぼうも、5人にして、ぼくたちもやりたいよ!という男の子たちからの意見。じゃんけんで勝ちぬいてドロボウの座をいとめた二人にとっては、ちょっと、不服だし、また、ちゃんと5人がセリフをいえるかな?きょうは、5人もやすみなので、来週、ためしにやって、考えてみよう。

セリフの言葉を考えて、どんなふうないい方で、どんなふうに、動くのかな?
犬とネコの違いがもっとでるといいね、というTのアドヴァイス。最初、「動きながらセリフいうのって、むずかしいよ!これ、全部セリフだよ!」といっていたラボ歴のまだ浅いこどもたち。でも、だんだん、それが楽しくなってきたかな?気持を言葉とからだで表現してたのしんでほしい。

ちゃんと、聴きこみ表をぬってきてくれた3にん。来週までに、自分のセリフをノートにかいてこよう。何か、発見あるかな?

>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.