12月23日
ほぼ全メンバー親子が参加してのクリスマス会。
高校生と中学生が企画運営しての16:00~19:40まで。
第一部は 体育会系のソングとゲームで 広い剣道場で走る走る、お父さんもお母さんも。
baby競争は ハイハイで、現役の7カ月に挑戦の小学生たち。目指すはパパが待つゴール。
借り物競争は ライブラリーのたんじょうび から。
いばらを超えるは 眠り姫から。
風船運びは たんじょうびの 猫たちのケーキ運びをヒントに。
そして、夏からの予告だった フェロー大人クラスの「おどりとら」も発表できた。
18:00まで 大いに遊ぶ。子どもたちもフェローメンバーも親御さんもそしてbabyも。
18:10~19:40 では ポトラックパーティで、並ぶごちそうに待てないと子供たち。
30人いれば30種類のごちそうだ。カレーあり、シチュウあり、ケーキあり、サンドイッチに
炊きこみごはん、ピラフ、パイ、から揚げ、お寿司、まだまだあったぞ。
在籍表彰と30年のお祝いもちょっとだけ。 クリスマスだから シュトレンケーキに30の数字の
ロウソクを。
ロウソクを消すのは 年長の男児2人。2人お父さんは ラボOB. 30年前にラボっ子だった。
そして、現役大学生とOBからは 寒さ対策抜群の もこもこwearをいただいた。これはサプライズ!
今日の参加者全員がパーティにとってのサンタクロース。
30年の時間を重ねて、たくさんの子どもに出会い、親御さんに出会い、そして今がある。
有難いこと、31年を迎えるにあたり 感謝の言葉、気持でいっぱい。
年齢は高くなった、大学生がとってくれていたパーティの様子の写真をみたときに あ~~年齢は隠せない。仕草の中に背中の丸さがきになった。
背筋をピンと伸ばすこと、5歳若返るという。
笑顔はしわを隠すという、これで5歳の若返り。
ラボを続けるには 5歳の若返りが必要だ。 どうする? 背筋を伸ばして背筋に気を向けよう。
これが来年のテューターの課題。
たくさんのお礼をと感謝の気持ちをラボっ子たちへ、親御さんへ。


|