6月9日
今週からリモートラボでなく、会場でのラボになりました。
消毒をしてマスクをつけて、ビニールシートをしいて。あれ、シートは?
忘れた~~~。で会場の座布団を借りての 場所の確保は2mあけて。
そのエリアからでないでの6月、でも 手も広げてできるし、座布団の範囲でも富んだり跳ねたりできるよ
one elephant went to play 歌いながら座布団がトランポリンになってまるで歌の状況だ、でも
疎の座布団にはお友達はいれられないから、ずっとはねてるけど、、、、、
それでも工夫して、座布団も2枚借りていったり来たりとしている。
ナーサリライムの doctor foster も 雨の中を傘をさしていったりきたりでも 座布団がpuddle になって意味理解OK.
これは リモートではできない仕草。
ピーターパンの人魚の海でも お友達に水玉を投げ、受けてもらえるのは 人魚になりた~~~。
そう、相手が離れていても近くに感じることは大事。会話が成り立つ。
制約はあるけれど、同じ空間での作業はたのし。
笑顔で、余裕のある1時間だった。 |