8月4日
NRは24の数のつながりで four and twenty tailors➡ sing a song of 6pence
this old man は体の部署英語とリズムをたのしむ
不死身の9人兄弟 は イタクナイ。
イタクナイとはどんな表現をしたらいい?➡あちこちとぶってほしい場所を動かす。
縛られてしまいました。。。とあるが どんな縛られ方かな?➡柱にしばられている。
イタクナイはどんな体をしているの?頭はいし、てつ、はがね、棒も鉄のぼうかな? 折れるっていっているから木のぼうだよ、でも堅い木なんだとおもう。
木にも柔らかい、堅いがあるから。
縛られては後ろで手を柱につけているが、座るかな?としおり
すわるかな~~~意見が分かれる。
いろいろな状況を考えてみるのも、お話が楽しめる。
NRの聞きこみ表の次を渡す。 いままでやったことのあるもあるね~~~。と気づく。
来週はおやすみ。
学校のやすみは 17日まで18日から学校へいくといっていた、2週間のやすみだ。
自由研究や絵、感想文は自由提出らしく、夏休みだからできる作業がなくなりドリルのみ。
授業数を賄うことが必須の状況らしい。 |