12月18日
一人クラスのこうしろう、どうなるかな?とおもったが、動く動く。
ナトキンをとりあげる。 まずは ナトキン工作。
リスになってとんではねて、なぞなぞの歌を大きな声で歌う。
でも、こたえはわからない・・・
耳からの音声で拾い切れないけれど、今はリスになって、想像して、ちょっと寄り道をしながらも
体が動く。
体が動くことは 思考がうごく、自由に動く。
イカダはコートをしいて、ビー玉は おりがみ。
でも、最後はどうする? シッポはいやだな^。
いいとこどり?
でもいいね、いいとこどりでも。
クラス時間を全部1時間動いたテューターも一緒になって。
たのしかった。動くって楽しいことなんだ。 |