12月20日
コロナ禍のクリスマス会はこどもたちのみ。今年はこどもたちだけでのお楽しみ。
15:30-17:00
クリスマスソングと ナーサリライム。
そしてゲームは ピーターラビットからの ボーリング、クイズ。
グループでのつくるおはなし。
3,4人が一つのグループになって、一人一人がショートストーリーをリレーでつくるそれを 一つの物語に
創り上げる高校生や中学生。
サンタもきたよ~~、 プレゼントをもって。
在籍表彰もできた。
飲食はなしだけど、何とかサンタが来てくれたのでホッ。
来年は親子でクリスマス会ができるといいな~~。

タイトル:お正月(しょうや4人グループ)
①お正月の朝はお雑煮。毎年恒例の我が家の行事。雑煮を食べてまったり 正月気分。今日からまた新しい1年のはじまりだ!
②親にお年玉をもらってゲームをかいにいった。けれど行っている途中にお年玉をおとしてしまったメッチャかなしい。
③お正月の夜にお餅をたべました。「あ==おいしい」。
④夜8時、お年玉をもらえるかもしれない親族是認にあった。いくらになったかって?全部で0円。皆コロナ禍で金欠なんだって。今年は残念。気分転換で宝くじをかった。その結果。。。。1億当選番号は888888!買った番号は788888.惜しい。人生そんなにうまくいかない。。。
タイトル:ゆきだるま(しゅうか4人グループ)
①ある日、ゆきがふって誰かがそこにやってきました。そしてゆきだるまをつくりました、ゆきだるまに
「りんちゃん」って名前をつけました。その子は毎日遊びにきて毎日ゆきだるまをつくりました
②また、あるひ、たくさんゆきがふりましたそこでみんなで雪だるまを作ることにしました。みんなで雪だるまを作っていると10個できてしまいました。仕方がないので全部重ねるとすごく大きい雪だるまが
できてみんなでそれにのってあそびました。
③またまた今日は、寒い冬です。子どもがたのしく雪だるまをつくっていますつくったゆきだるまは暑いところがすきでした。
④コンコンとドアたたく音がします。「どちらさまですか」おじいさんがいいました。「りん」といいます、あけてください。ドアをあけてみるとそこにはたくさんのプレゼントを持った雪だるまが立っていました。お爺さんと雪だるまは幸せにくらしましたとさ、おしまい。
タイトル:おばけ (3人グループ、こうしろう、らん、ゆうり)
怖がりなおばけがいました。友達の猫と一緒に散歩へ出かけると、お花がたくさんさいている
ところにつきました。おばけとネコはお花を積んだり、冠をつくったりしてあそびました。
しばらくすると、お化けたちの元にドラキュラがやってきました。
そして人間をたべてしまったのです。
ビックリしたお化けは、なぜかお風呂にはいりました。
そしたらお化けの体が溶けて、半分になってしまいました。おしまい。 |